2014年11月04日
11/2 一碧湖
2週連続ですw
仲間内のフォトダービー的なやつの期間中ということで、やっぱホームでしょwってノリです。
ちなみに今回はハードルアー2つとワーム1袋のみを使用して2匹の長さを競うってルールです。
持って行ったルアーはあちらにアップしたとおりの3種類ですw
まぁ、シャッド、スピナベ、スティックベイト系ワームですね。
いつもの感じなら、フリック何ちゃら系のワーム持って行くんでしょうけど、
先週やった感じだと、タテよりヨコ狙えた方が良いと思ったのと、いろんなリグに対応できるのと、
最大の理由は1パックなにも使っていない状態で持っていたから!ってのがありましたw
そんな感じで釣り開始。
最初に入った所で、すぐ釣れんだろ。って思ったら、ノーバイト。
もう1箇所、ポイント空く気配なし!
この日の湖上は満員御礼状態でした。
なので、1箇所で粘らずランガン開始。
小バス溜まってるところで、19cm→23cmを捕獲。
とりあえず検量できるw
さらに目測19cm追加。
ここから入れ替える為にデカイの狙いにシフト。
コレが大当たり♪

狙い通りでした!
この後、数時間ノーバイト。
休憩挟んで32cmを追加。
直後に相方も31cm。
それとスピナベで手のひらサイズも追加して終了となりました。
ルアー3種でも意外と行けたぁ!
そこそこ釣れたけど、かなり難しかった。
それがまた楽しいんだけどw
2014年10月14日
10/11 西湖
これだけ~。

豚のDSで30.5cmでした。
それ以外はダイラッカでデカそうなのバラして終了。
1日で2バイトと厳しかったぁ。
そうそうお腹を鍛えたかったら↓これっすw
昔あったアブなんちゃらの現代版!誰か自分にプレゼントしてください。

ショップジャパン 【正規品】スレンダートーン エボリューション 腹筋ベルトセットM(男性用)

ショップジャパン 【正規品】スレンダートーン エボリューション 腹筋ベルトセットF(女性用)
2014年10月07日
10/3 一碧湖
先週も行ってきました。
前回、小バス祭りでレギュラーサイズもちょこちょこ混じったので、
同じパターンが通用すれば、無難に釣れるんじゃないかと言う魂胆ですw
っといっても1ヶ月経ってるから、バックアップのパターンも準備してったけど。
まずは朝一アクションチェックがてら陸っぱりでトップをチェックしてたら目の前でボイル♪
簡単に喰って31cm。
出船後は色々とチェック入れて、ワームとトップで15~33cmまでを何匹か。
1ヶ月経ってたけど、同じパターンで行けた。
その後もトップで良いサイズバラしたりした。
このまま、終わろうかと思ったけど夏の丸秘パターンを試したくなったんでポイント移動。
これが大正解!10月なのに!
48cmでした♪
ちょっと痩せ気味だけど、フック思いっきり曲げられたりしてナイスファイターでしたw
今回は「見えてる」感じで、思い通りの展開になりました!
出来杉くんですわぁ~。
2014年09月07日
久々の一碧湖
ブログ更新も随分とお久しぶりw
放置している間はスモール2桁釣ったり、40アップ1匹とそれ以下何匹かって感じです(適当w)
まぁそんなこんなで久しぶりに一碧湖に行ってきました。
開始1投目にマイクロバスが釣れたw
更にはギルが多すぎて落としたい所まで落とせない!
なので、ワームをボリュームアップ!
そしたら32cm。
その次、デカイのヒット。
たぶん45くらい。
ライン切れた( TДT)ゴメンヨー
そのあと、30cm台追加。
移動したり入り直したりで小バスがいっぱい。
ワームが1袋なくなる勢いだったんで、ペンシルで遊ぶ。
ペンシルにも小バスがいっぱいw
結局、午前中だけで17匹。
午後も同じように釣れ続き、
ナイスサイズバラしなんかもあったけど、終わってみれば32匹w
1日の本数記録更新かなw
サイズは最大が33cmで30オーバーは6匹。
ペンシルだけで2桁いった。
これはこれで面白かったけどサイズがねぇ~。
ガンタレルも投げてきたけど、釣れそうな雰囲気ではなかったですw
まぁでも、癒し釣行になったんで良かったぁ。
2014年06月16日
まともな奴
本当に久しぶりのまともなサイズ。
口閉じ背開きで38cm(口開け背閉じで40cm)
最近はデカイの狙いで全く釣れないか、
数釣りで写真撮るのも恥ずかしくなるようなサイズ釣ってるかの2択でやってますw
↑の魚は本日数狙いでやっていたら突然現れた子!
サイトでいつもの狙い方するも不発。
数年前にマイブームになった狙い方をしたら「パク」っと♪
その後はライトテキサスで写真撮るのも恥ずかしくなるサイズw

ただ、釣れ方が良かったんで写真撮ったぁ。