2012年01月20日
クローンアユ
結構前に買ったジャッカルのクローンアユ。

ジャッカル(JACKALL) クローンアユ
でもやっぱ、頭に違和感があるのと、接着剤でワームとフックを止めてても、ずっと投げてるとずれるんですよねぇ~(汗)
そんなんですが今日、仕事中に思いついちゃいました(笑)
仕事サボってるわけじゃないっすよ!
クソ忙しいんで(笑)
そんで、考えたことを家に帰ってからやってみました!!
↓用意するもの
①クローンアユ1匹
②ネイルシンカー(3/64ozくらい)
③トレブルフック(#4くらい)
④中空の棒(書けなくなったボールペンのインクのやつを使用)
その他、ハサミとか針金とか。
まず、クローンアユの頭から斜めに針金を刺してエラよりちょい後ろに貫通させる。
そんで、針金を通したところに④をぶっ刺す。
はみ出た部分をハサミで切る。
②をお腹からぶっ刺す。
↑クローンアユはノーシンカーだとお腹が上になって浮いちゃうんで。
これで完成(笑)
どんな風に使うかと申しますと…。

こんな風にラインを通して、

トレブルフックを結んで、、

フック1本をお腹にぶっ刺す!!
どこかのスイムベイトっぽくなりました!
見た目はヴェイロンのサイズダウン版(!?)って感じだし(笑)
まだ泳がせてないから、どんな感じかわからないけどね…。

ジャッカル(JACKALL) クローンアユ
定価 1481円(税込)↓
ナチュラム価格980円(税込)
今までは↓みたいな感じでジグヘッドリグで使用してました。
でもやっぱ、頭に違和感があるのと、接着剤でワームとフックを止めてても、ずっと投げてるとずれるんですよねぇ~(汗)
そんなんですが今日、仕事中に思いついちゃいました(笑)
仕事サボってるわけじゃないっすよ!
クソ忙しいんで(笑)
そんで、考えたことを家に帰ってからやってみました!!
↓用意するもの
①クローンアユ1匹
②ネイルシンカー(3/64ozくらい)
③トレブルフック(#4くらい)
④中空の棒(書けなくなったボールペンのインクのやつを使用)
その他、ハサミとか針金とか。
まず、クローンアユの頭から斜めに針金を刺してエラよりちょい後ろに貫通させる。
そんで、針金を通したところに④をぶっ刺す。
はみ出た部分をハサミで切る。
②をお腹からぶっ刺す。
↑クローンアユはノーシンカーだとお腹が上になって浮いちゃうんで。
これで完成(笑)
どんな風に使うかと申しますと…。
こんな風にラインを通して、
トレブルフックを結んで、、
フック1本をお腹にぶっ刺す!!
どこかのスイムベイトっぽくなりました!
見た目はヴェイロンのサイズダウン版(!?)って感じだし(笑)
まだ泳がせてないから、どんな感じかわからないけどね…。
Posted by い〜 at 00:51│Comments(8)
│釣り具
この記事へのコメント
クローンアユは以前にい~さんが投げてた時に非常に良い泳ぎ方だったの覚えてます
でも、その頃はデカイ系のものにそれ程興味がなかったので昨年のノイジー/ビックベイト系に目覚めるまでノーマークでしたぁ~
自分も密かにクローンアユチューン狙ってたんだけど、1本500円で自分の釣り予算的に悩んでましたよぉ~
3本1000円ならやってみてもOKかな

い~さんが結果だしたらやろっかなぁ~


自分も密かにクローンアユチューン狙ってたんだけど、1本500円で自分の釣り予算的に悩んでましたよぉ~

3本1000円ならやってみてもOKかな


い~さんが結果だしたらやろっかなぁ~

Posted by nobu at 2012年01月20日 08:51
>nobuさん
クローンアユをヴェイロンっぽく使う作戦は買った時から、やってたんですけど、真直ぐ泳がない等の問題が…。
(昔のmixiの日記に書いてあった(笑))
当時はインナーラインシステムなんて知らなかったんで、
うまい事出来なかったんですよねぇ~。
今回はフックが下側にあるんで、いけそうです!
クローンアユをヴェイロンっぽく使う作戦は買った時から、やってたんですけど、真直ぐ泳がない等の問題が…。
(昔のmixiの日記に書いてあった(笑))
当時はインナーラインシステムなんて知らなかったんで、
うまい事出来なかったんですよねぇ~。
今回はフックが下側にあるんで、いけそうです!
Posted by い〜 at 2012年01月20日 09:30
最近はなかなか釣りにいけてないようですが、
いろいろチューンナップしているようですね~
こいつでデカバスを釣り上げるところを見せて下さいね!
最近はくそ忙しいみたいですが、
釣りに思いを馳せることができるならまだまだ大丈夫!!?かな。。^^;
いろいろチューンナップしているようですね~
こいつでデカバスを釣り上げるところを見せて下さいね!
最近はくそ忙しいみたいですが、
釣りに思いを馳せることができるならまだまだ大丈夫!!?かな。。^^;
Posted by なお at 2012年01月23日 12:13
い~さん〉
僕の方は毎日くそ暇なんで、早く次のアップよろしくですぅ~
楽しみにしてますんでぇ~
琵琶湖、やりたいねぇ~
なおさん〉
くそ忙しくて釣りに行けないより、くそ暇でも釣りに行けない僕の方がもっと辛いですよぉ~
暖かくなったら、また三人で釣り行きましょう
そして、い~さんの前でなおさんと僕でダブルバドフィッシュでもしちゃいますかぁ~
(笑)
まぁ~、テクニックに差があり過ぎ
無理ですねぇ~
僕の方は毎日くそ暇なんで、早く次のアップよろしくですぅ~

楽しみにしてますんでぇ~

琵琶湖、やりたいねぇ~

なおさん〉
くそ忙しくて釣りに行けないより、くそ暇でも釣りに行けない僕の方がもっと辛いですよぉ~

暖かくなったら、また三人で釣り行きましょう


まぁ~、テクニックに差があり過ぎ


Posted by nobu at 2012年01月23日 20:16
> なおさん
次はジョイクロでもいじるかなぁ。
本当はもう、イジリ済み(笑)
いや~、マジで仕事が大変だ…。
そして、リカバリー方法なしの八方塞状態。。
まぁ~、自分のせいではないという事で!
最近は密かに売店休憩が楽しみな時間だったりなんかしたりして。
次はジョイクロでもいじるかなぁ。
本当はもう、イジリ済み(笑)
いや~、マジで仕事が大変だ…。
そして、リカバリー方法なしの八方塞状態。。
まぁ~、自分のせいではないという事で!
最近は密かに売店休憩が楽しみな時間だったりなんかしたりして。
Posted by い〜 at 2012年01月23日 22:09
> nobuさん
なんか言っちゃってますねぇ~(笑)
まぁ~、本格シーズンインしたら、大きいのばっか投げる予定なんで、釣れないでしょうね。
今年はポコポコ釣れないでしょうねぇ~。
なんか言っちゃってますねぇ~(笑)
まぁ~、本格シーズンインしたら、大きいのばっか投げる予定なんで、釣れないでしょうね。
今年はポコポコ釣れないでしょうねぇ~。
Posted by い〜 at 2012年01月23日 22:12
ラ王さん>
暇でも行けないというのは、
心も財布も厳冬でツライですね。。T T
い~さん・ラ王さん>
暖かくなったらぜひ行きましょう!
3人でバドフィッシュしたりましょうや!!
暇でも行けないというのは、
心も財布も厳冬でツライですね。。T T
い~さん・ラ王さん>
暖かくなったらぜひ行きましょう!
3人でバドフィッシュしたりましょうや!!
Posted by なお at 2012年01月26日 12:10
な王さん〉
暖かくなったら、のじのじに連れて行ってくださいねぇ~
そして、三人でバドフィッシュしますかぁ~
『感動』出来る釣り、早くやりたいなぁ~
い~さん〉
暖かくなったら、な王さんがのじのじに連れて行ってくれるので、ビックフィッシュの釣り方一緒に教えてくださいねぇ~
暖かくなったら、のじのじに連れて行ってくださいねぇ~

そして、三人でバドフィッシュしますかぁ~

『感動』出来る釣り、早くやりたいなぁ~

い~さん〉
暖かくなったら、な王さんがのじのじに連れて行ってくれるので、ビックフィッシュの釣り方一緒に教えてくださいねぇ~

Posted by ラオウ at 2012年01月26日 17:33