琵琶湖遠征1日目

い〜

2012年05月03日 02:48

随分とご無沙汰になってしまいました(汗)
お久です。。

誕生日を過ぎたあたりから体調を崩しまして…
(毎年誕生日前後に体調を崩すのは恒例なんです)

なんとか治った後に、滋賀に観光+釣りに行ってきました。
27日の夜から2日の朝までといった具合です。

最初の28、29日は観光。
30、1日は釣り。
そんな感じです。

秦野中井から東名に乗り、御殿場で新東名を使い、途中で東名に戻り、最後は名神で彦根まで。
そんなルートで約500kmのロングランで到着!!
途中、ちょっとだけ事故渋滞がありましたが、休憩を含めて5時間程度で着いたかな?
ガソリンは平塚から彦根までで30リッター使いました。。


んで、仮眠をとった後に安土城跡に来ました。

めっさ、登るのきつかったけど、上まで行きましたわ(笑)

西の湖なんかも見えて綺麗でした♪


こちらは、信長の家だか墓だか(うる覚えなう)

下山して、安土城お堀巡り。
船を待っている間に、平塚から来た事を伝えると、何故かベルマーレと湘南トークで盛り上がった(笑)



こういうのいいっすねぇ~!
船頭さんたちはボランティアでやってくれているらしく、価格もリーズナブルでした。


お昼は「浜ぐら」で近江牛を使った他人丼。

他人丼って関東にはないけど、関西では普通のメニュー。
牛と卵で他人なんでしょ?県民ショーでやってた!


続きまして彦根城。
こちらも結構登って到着(笑)

そして、巷で人気のゆるいアイツに会いましたわ。



ひこにゃん…。
ゆるかった~~~。

そんな感じで、浜大津に移動して宿泊。
結構はしょりましたが1日目終了~(笑)




2日目に続く。



あなたにおススメの記事
関連記事